top of page
top.jpg

Meet Teno,
a speaker like you've never seen

PD2022_BoB_white_t.png
PD2022_BoB_innovative product (white).png
logo-teno.png

オブジェのように静かに佇み
テクノロジーの新しいアプローチと
マジックのような驚きにより
今までにない「光」と「音」の体験を

bg01.jpg

本体の金継ぎ割れ目を左右に完全に開けば、

主電源がオンになり、照明が一時的に点灯し、

スピーカー機能がオンになります。

bg02.jpg
光と音の新しい体験

Tenoは一見すると美しい陶芸の器のようです。

ところが真ん中から二つに割り開くと、そこから優しく温かな光が溢れ、

そして鮮明で豊かな音も広がります。

この割れの部分は、日本の伝統技法である「金継ぎ」インスパイアされ、

侘びの世界を思わせる不完全の美を体現しています。

操作は全て砂のような感触の表面に指で触れるだけです。

洗練された工芸品のようなオブジェであり、

手で触れる、光を見る、音を聴くという人間の五感を生かし、

そこに直感的に操作できる技術を組み合わせた作品です。

 

2022年のレッド・ドット賞の、Innovative Product(革新的な製品)部門と、

オーディオ・デザイン部門で「ベスト・オブ・ザ・ベスト」を受賞しました。

_DSC1177-Edit_SCREEN.jpg
_DSC4335-Edit_Screen.jpg
新しい美観

ポータブルスピーカーのデザインが気に入らなくて、

目につかないところに隠したいと思ったことはありませんか?

Tenoをデザインするにあたって、外観と操作感がこれまでと全く違ったもの、

つまり最初から「不完全の中の完全」を目指しました。

それは現在よくある一般的で滑らかなプラスチックで覆われた製品からの脱却でした。

00_音楽.jpeg
高音質

見た目の美しさだけでは限界があります。

Tenoは45㎜のフルレンジ・ドライバーを搭載し、

重低音から透き通った高音までの全ての音が、

柔らかな光を放つ、珍しい器の彫刻から、

どこからともなく流れるよう設計しました。

直感的でユニークな操作

楽しんで操作できるよう設計され、

本体を割って開くことで主電源がオンになり、

閉じればオフになる、直感的な操作が特徴的です。

001_edited.jpg
触り心地と耐久性

外装を覆う天然砂は触れると自然を感じさせ、

内装はテクノロジーが正確に機能する為の頑強さもあり精度を保ちます。

2_bab47003-4252-400f-9660-22815e7daa03_x820_2x.jpeg
時を経た美しさとポータブルさ

よくある家電製品とは異なり、時を超え経年変化で

生まれる美しさも感じられる製品です。

直径約13センチのコンパクトさで両手に収まり、

持ち運び易いサイズながらも存在感のある質感です。

_DSC1175-Edit_SCREEN_edited.jpg
繋がる設計

単に技術だけが優れた製品ではなく、

使う人と環境を繋ぐことにも配慮しています。

手のひらに包むと瞑想へと誘うような触感を

音の器として捉えています。

広がる光は、人々の心を和ます雰囲気を創造します。

私達は、人間とテクノロジーとの関係を避けるのではなく、

よりよいものにすることを目指しています。

002_edited.jpg
インスピレーションによるデザイン

このプロジェクトの始まりは森の中を散歩している時に生まれました。遠くから聞こえる自然の音、鳥のさえずり、水に囲まれ様々な音に気付き、でもそれらがどこから来ているのか判らない魔法のような体験でした。家に帰ると直ぐに、どこから聴こえる音なのか判らない不思議な感覚をデザインすることに取り掛かりました。またそのデザインには、深く感銘を受けていた、壊れたから捨ててしまうのではなく繋いで新たに再生させる日本の工芸「金継ぎ」の美しさを用いて、そこからテクノロジーが現れるという技法も取り入れました。毎年アップグレードを繰り返さなければ廃れてしまう製品とは異なり、新しいコンセプトの製品をデザインしたいと考えるようになりました。そこには製品に対する楽しさ、美しさ、そして静かな喜びに焦点を当てたいと思います。それは、時間の経過と共に美しさと愛着がより深まるお気に入りのコーヒーカップのような感触です。Tenoは、私たちが家に持っているとても大切で愛着あるモノと同じ感覚であってほしいのです。

Specifications

サイズ

直径13cm x 高さ7cm

重さ

約 725 g

​充電用ケーブルの長さ(全長)

約 124cm

本体カラー

ブラック

ホワイト

外装素材

樹脂、天然砂

内装素材

高級吸音生地(コットン混紡生地)

充電方法と充電時間

付属のUSB-Cケーブルで約5.5時間

​連続点灯時間

100%の明るさで最大4時間

​再生可能時間

50%のボリュームで最大8時間

Bluetooth

バージョン5.0

スピーカー構成

45mmフルレンジドライバー

パッシブラジエーター

​アンプ

Class D アンプ 20W

周波数範囲

60〜20,000 Hz

ステレオ・ペアリング(TWS)

​2台のTenoで使用可能

マイク

ノイズキャンセリング・マイク

消費電力

5W(スタンバイの場合は0.1W)

電池の種類

充電式リチウムイオン

バッテリー容量

4000 mAh

充電状態の表示

(付属ケーブルのコネクターに表示)

白:充電中      緑:充電完了

光源/明るさ

高出力LED / 250ルーメン

色温度

2700k(ソフトウォームホワイト)

​調光機能

25/50/75/100%

推奨使用環境

5〜20m² 小中規模の部屋

​*他のWi-Fi、Bluetooth、大型家電の干渉や環境により、うまく接続しない場合があります。

Gallery