top of page
よくあるご質問
sf

(

/

)
使い方について詳しく知りたいです。
説明ムービーをご用意いたしましたので、ご覧ください。
ルミオシリーズは、表紙の中心に磁石が内蔵されており、いろいろなカタチにして金属面への設置が楽しめます。
充電の注意点

差込み:上下の向きを確かめて無理にケーブルを押し込まずに差し込んでください。
引抜き:片手で本体を持ち、無理にケーブルを 引っ張らずにゆっくり抜いてください。
作業は必ず両手で行ってください。

充電用ケーブルは、先端は完全には入らない構造となっており、無理やり押し込まないで下さい。
充電表示ランプが赤く点灯すれば正しく充電が行われています。
-
充電口は大変繊細な構造となっていますので、付属の充電用ケーブルの抜き差しは十分注意してください。
-
[マイクロUSB入力口] に負担がかかると充電口の破損に繋がる恐れがありますので、本体が倒れないよう安定した場所で充電を行ってください。
-
また [マイクロUSB] の差し込み口は丁寧な取り扱いをお願いすると共に、端子(コネクター)を変形させたり濡らされたりしないよう、
十分にご注意ください。万が一、変形や濡らされた場合はご使用を中止してください。
磁石が付いているのはどこですか?
磁石は表紙全体ではなく中央の一部に内蔵されています。金属やペグを使う場合は、必ず磁石がある部分に設置してください。
磁石が無い部分では金属やペグには設置できず、落下や破損の恐れがありますので、ご注意ください。

ペンダントライト、テーブルライトとしての組み立て方は?
_edited.jpg)
V.2


(
)
(背表紙に充電用ケーブルが内蔵されているタイプ)
基本的な使い方と充電方法手順
Lito miniの使用や充電方法はこちらの動画よりご確認ください。また、動画通りに充電を行っても、正常に行えない場合は、以下の点と
本ページの内容をご確認ください。
■充電できない場合のチェックポイント
-
USB端子ケーブルがACアダプターに正しく接続されているかご確認下さい。
-
本体への充電完了はLightning端子ケーブルの下の表示ランプにて
確認してください。
-
モバイル端末への充電はLightning端子のみとなります。
充電の注意点
本製品に充電用USB-ACアダプタは付属しておりません。家電店などで2.0A以上のACアダプタをご購入下さい。
また、アダプターは、必ず2.0A以上の製品を使用し、USBポートが複数あるACアダプター使用する場合は、1ポートあたり2.0A以上のアダプタを使用してください。(充電時間:約5間でフル充電)
2.0A以下のACアダプタを使用するとケーブルや製品に支障をきたし、故障の原因となる恐れがありますので、絶対に使用しないでださい。
付属の充電用のケーブルはどこにありますか?
付属の充電ケーブルは背表紙を取り外した背部分に収納されています。
製品本体を充電するUSB端子ケーブルはU字に内蔵、
モバイル端末を充電するLightning端子ケーブルは中央部分に内蔵されています。(モバイル端末への充電はLightningのみ)
充電用ケーブルを収納するときは無理に引っ張ったりねじれた状態で収納しないでください。ケーブルに負荷がかかり故障や破損の原因となる恐れがあります。

USB端子ケーブル
(製品本体の充電用ケーブル)
Ligntning端子ケーブル
(モバイル端末の充電用ケーブル)
充電残量を表示するランプはどこにありますか?
Lightning端子ケーブルの下(右図の写真の矢印の箇所)に充電残量を
表示するランプがあり、ボタンを押すとランプが点灯します。
フル充電時は4つのランプが全て点灯し、充電残量が少なると一つずつ消灯します。充電が全て無くなるとランプが全て消灯し、充電を開始するとランプが一つずつ点滅し、4つのランプが全て点灯すると充電完了です。
充電時間:約5時間でフル充電(充電環境により異なります)

mini

(充電用ケーブルが付属されているタイプ)
Mini Lumio+ 充電方法手順
Mini Lumio+の充電方法はこちらの動画よりご確認ください。
また、動画通に充電を行っても、正常に行えない場合は、
以下の点と本ページの内容をご確認ください。
充電には必ず2.0A以上のACアダプターを使用してください。
■本体が充電できない場合のチェックポイント
-
本体への充電は必ず付属の専用ケーブルにて充電してください。
-
コネクタが正しい方向や位置で本体に差し込まれているか
差込の向きをご確認ください。(小さなつまみが上になります)
-
充電が正常に開始されるとパイロットランプが赤く点灯し、
完了時は緑色に点灯します。
充電が出来ないときは付属の充電用ケーブルが正しく差し込まれているか再度ご確認ください。
動画のようにケーブルは斜めに差し込まず、必ずまっすぐ垂直に差し込んでください。
きちんと充電口にケーブルが差し込まれるとケーブルと充電口がしっかりと固定された感覚があり、充電表示ランプが赤く点灯します。
充電が正しく行われていれば表示ランプは緑色に切り替わります。
充電用ケーブルを差し込んでも充電表示ランプが赤く点灯しないときは正しく差し込まれていないので、再度ご確認をお願いします。
本体への充電について
-
ACアダプターは、必ず2.0A以上の製品を使用してください。(充電時間:約8時間でフル充電)
-
2.0A以下のACアダプターを使用すると、ケーブルや製品に支障をきたし、故障の原因となる恐れがありますので、
絶対に使用しないでださい。
-
USBポートが複数あるACアダプターを使用する場合は、1ポートあたり2.0A以上のアダプターを使用してください。
-
ご注意:ACアダプターの差込み口の金属面と充電ケーブルUSB端子の金属面を、合わせるように差込んでください。

モバイル機器への充電について
Lightning充電の場合
付属されている充電ケーブルをご使用する際は、USB端子の内部金属側を内側にして、差し込んでください。
*正常に差し込まれた状態


ご注意:
USB端子を本体に差し込む際は、ツマミ部分だけが外部に残るまで、
しっかりと奥まで差し込んで下さい。
ご自分のUSBケーブルで充電する場合
モバイル機器付属の充電ケーブルをご使用する際は、出力に使用するUSBの内部金属側、USBマークを内側に差し込んでください。

ご注意:
充電するモバイル機器に付属する充電ケーブルのご利用をお勧めしますが、USBコネクタ周辺の
プラスチックカバーのサイズが大きいもの(長いもの)は、この本体スロットに入り難い場合があります。
その場合は、スリムで短いタイプのUSBコネクタのケーブルをご購入されるか、この製品に付属するLightningケーブルから、他のコネクタ(例:MicroUSB)に変換するパーツを別途ご購入ください。
基本的には付属のLightningケーブルを使用し、充電して頂く事を、推奨しておりますが、全ての製品に対応するとは限りませんので、お持ちのモバイル機器に付属するケーブルでもお試しください。
その他の注意点
付属の充電ケーブルの両端子を本体の充電口の両方に差し込んだままにしないでください。
この設置方法ですと、常に充電サイクルが繰り返されることになり充電池を早く劣化させる事に繋がりますので、ご注意をお願い致します。

磁石がついてるのはどこですか?
表紙に内蔵された磁石は、表紙全体ではなく端の一部のみにあります。
金属面に設置する場合は、必ずこの内蔵の磁石がある部分に設置してください。
磁石が無い部分では金属には設置できず落下や破損の恐れがありますので、ご注意ください。
表紙の磁石を利用し、360度開いて表紙同士を合わせて、テーブルランプとしてもお使い頂けます。
ご注意:
磁力が強力なので閉じるときは、十分注意してお取扱いください。


背表紙の応用例
背表紙を表紙の間に、コの字にして挟み、挟んだ背表紙を下にして立てる。


ご注意:表紙の磁石が背表紙にきちんと装着されたか、確認し、
平らな安定した場所に設置してください。

背表紙を表紙の間に挟むと、表紙の磁力が外し易くなります。
bottom of page