top of page
3. ワッシャーの使い方を教えてください。
キーオーガナイザーには湾曲したウェーブワッシャーが2個付属しています。
1個は予め本体、もう一個は化粧箱の中にあります。(*化粧箱から取り出す際に紛失しないようご注意ください)
このワッシャーは、キーオーガナイザーと鍵を固定する張力(テンション)を高め、鍵を一列に並べやすくなり、これにより、鍵をキーオーガナイザーに出し入れしやすくなります。
ワッシャーを十分に活用するには、いくつかの取付方法があります。
下記をご参照の上、適切な方法でワッシャーを取り付けてください。
1.一般的な使用方法

ワッシャー「1個」 → 鍵の取付本数が3~7枚
ワッシャー「2個」 → 鍵の取付本数が2本
ワッシャーの取り付ける向きは鍵を固定する張力(テンション)に応じて、お好きな方向で使用してください。
但し、2個のワッシャーを使用する場合は、上の画像のようにワッシャーの向きが左右対称になるように使用してください。

2.平らな表面を持たないキーがある場合(例:プラスチックケース付きのキーなど)
.png)
ワッシャーを鍵の間に配置し、表面に凹凸のある鍵の厚みを改善
鍵の表面が平らでない場合は、2個のワッシャーを使用
3. 2枚の鍵を取り付ける場合(2個のウェーブワッシャーの使用をお勧めします)
.png)
取り付ける2本の鍵のうち、1本の鍵の表面に凹凸がある場合は、2個のワッシャーで挟むように設置してください
4. ネジを締め過ぎてしまいました。緩め方を教えてください。
使い方ページの「トラブルシューティング」2番の動画よりご確認頂けます。
→ 「トラブルシューティング」へ
こちらの動画の手順でネジを緩めることができますが、ネジを締めて「カチッ」と音がしたらネジの締めは完了です。
それ以上は回し過ぎず、また付属のワッシャーを2枚使うことで ネジの締め過ぎを防ぐことが出来ます。
bottom of page