MINI LUMIO+ は、充電用ケーブルが付属されているタイプです。
1.充電方法
動画よりご確認ください。また、動画通に充電を行っても、正常に行えない場合は、以下の点と本ページの内容をご確認ください。充電には必ず2.0A以上のACアダプターを使用してください。
■本体が充電できない場合のチェックポイント
本体への充電は必ず付属の専用ケーブルにて充電してください。
コネクタが正しい方向や位置で本体に差し込まれているか差込の向きをご確認ください。(小さなつまみが上になります) 必ずまっすぐ垂直に差し込んでください。きちんと充電口にケーブルが差し込まれるとケーブルと充電口がしっかりと固定された感覚があります。
充電が正常に開始されるとパイロットランプが赤く点灯し、完了時は緑色に点灯します。
■本体への充電について
ACアダプターは、必ず2.0A以上の製品を使用してください。(充電時間:約8時間でフル充電)
2.0A以下のACアダプターを使用すると、ケーブルや製品に支障をきたし、故障の原因となる恐れがありますので、絶対に使用しないでださい。
USBポートが複数あるACアダプターを使用する場合は、1ポートあたり2.0A以上のアダプターを使用してください。
注意点:ACアダプターの差込み口の金属面と充電ケーブルUSB端子の金属面を、合わせるように差込んでください。
■モバイル機器への充電について
Lightning充電の場合
付属されている充電ケーブルをご使用する際は、USB端子の内部金属側を内側にして、差し込んでください。
注意点:USB端子を本体に差し込む際は、ツマミ部分だけが外部に残るまで、しっかりと奥まで差し込んで下さい。
ご自分のUSBケーブルで充電する場合
モバイル機器付属の充電ケーブルをご使用する際は、出力に使用するUSBの内部金属側、USBマークを内側に差し込んでください。
注意点
充電するモバイル機器に付属する充電ケーブルのご利用をお勧めしますが、USBコネクタ周辺のプラスチックカバーのサイズが大きいもの(長いもの)は、この本体スロットに入り難い場合があります。
その場合は、スリムで短いタイプのUSBコネクタのケーブルをご購入されるか、この製品に付属するLightningケーブルから、他のコネクタ(例:MicroUSB)に変換するパーツを別途ご購入ください。
基本的には付属のLightningケーブルを使用し、充電して頂く事を、推奨しておりますが、全ての製品に対応するとは限りませんので、お持ちのモバイル機器に付属するケーブルでもお試しください。
その他の注意点
付属の充電ケーブルの両端子を本体の充電口の両方に差し込んだままにしないでください。この設置方法ですと、常に充電サイクルが繰り返されることになり充電池を早く劣化させる事に繋がりますので、ご注意をお願い致します。差し込んだままにしないでください。
2.背表紙の応用例
背表紙を表紙の間に、コの字にして挟み、挟んだ背表紙を下にして立てる。
背表紙を表紙の間に挟むと、表紙の磁力が外し易くなります。
展示例:
質問が解決しない場合は こちら からお問合せください。